まとめ クラリネットの替え指のこと5

 6月から紹介していた替え指シリーズですが、今回でいったんまとめです。


その1

その2

その3

その4


 青丸は音程補正のために、ふさいだりふさがなかったり、トーンホールの淵に指を置いて半開きのようにしたりします。


 高音域の運指は楽器の個体差や、マウスピース、リードの影響を大きく受けます。

 前後の音で都合が変わったりするため、毎回試行錯誤して選んでいく必要があると私は考えます。


 先日紹介したハ長調のウォームアップスケールではすでに少し異なる運指を使っています。


 まとめとしつつも、なかなかまとめられないほどヴァリエーションがあります。

 今後も曲ごとに紹介できたらと思っています。

0コメント

  • 1000 / 1000